こんにちは!本日の投稿はQincオリジナルのソリューション「ユーザー視点のサイト評価」について!
普段GoogleAnalyticsを使ってユーザーの訪問数、流入経路や行動パターンなどを計測してるけど、
✅ECサイトのUX/UIを評価したい
✅ECサイトに必要なUX/UIのポイントを知りたい
という声におこたえするQincオリジナルのソリューション「ユーザー視点のサイト評価」
ECサイトを見てくださり実際に商品を購入してくださるお客様のことを第一に考え
お客様にとって『使いやすい』・『わかりやすい』サイトになっているかどうかを把握するのは、
売上拡大⤴を目指すにあたり大事なポイントになります💡
「ユーザー視点のサイト評価」は、売れる(UI/UXの優れた)ECサイトであるべき各種ポイント(ノウハウ)を抑えた、サイト構造設計・ページ情報設計・購入導線設計等を評価します。
✅ 6分類380項目 による評価
✅PCサイト・SPサイトを デバイスごとに評価
✅ 商材や特性に合わせて 評価項目に重要度を設定
評価項目の詳細は以下の通りです👀
このように評価軸ごとのスコアも算出されるため、優れている点や劣っている点が一目瞭然となります。自分たちでは中々気づきにくい課題点が可視化でき、改善に繋げやすくなります。
例えば、ランディングページのナビゲーション項目では
✅ナビゲーション、メニューの項目の位置並びはお客様のページ閲覧行動にあっているか
✅ロゴ画像にトップページへのリンクが設定されているか
✅カートに入れる(買い物かご)ボタンの色・形状・位置が統一されているか
などなど💡
この項目だけでも12個のチェック項目があります。
課題を解決するには現状把握から‼